>

コラム

(2007.12.28[Fri])涼しい?

寒い日が続きました。
動物園の温度計の表示「-10.0℃」を「-100℃」と間違って見るほどに。
でもイキイキとお散歩するペンギン達にとってはこれぐらいが快適なのでしょうか?(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.27[Thu])師走

年賀状、まだ諦めちゃだめです。
今からでも出せば 近場なら元旦に届くかもしれません。
窓拭きや冷凍庫発掘はそろそろラストスパートですね。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.26[Wed])シバれました!

 本日の旭川、息をすると鼻の穴がくっつくくらいシバれました。
 シバれるってのは、こういう寒さのことなんです。
 でもこういう日ってとってもお天気がよくなるので、旭山も大変賑わっていました。
 画像は本日の12時頃ですが、園内設置の温度計がマイナス9度になっています。なんだか久々に旭川らしい寒さになってちょっとHOT・・・いやほっとしています。(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.25[Tue])れっさー舎、人気です


 本日、かなり雪が降っておりましたが、旭山動物園は多くの方々で賑わっておりました。
 21日にオープンした新レッサー舎はやはり人気のようで人だかりができていました。
 仲良く一列に並んで橋を渡るレッサー家族の姿はかわいいですね(*^_^*)
 屋外の施設なので、寒ささえガマンすれば押し合いへし合いすることもなく見ることができるのでよいなあと思います。
 みなさんもじっくり観察してレッサーの新しい魅力を発見してください(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.24[Mon])ナゴヤコーチンとクリスマス


きっと全国のよい子達はうっきうきしながら眠ったんでしょうね。
私もイイ子にしてたんですが、枕元に置き土産は来ないのでしょうか?(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

2007.12.23[Sun]クリスマスヽ(^。^)ノ

 明日がクリスマスイブ、そしてあさってがクリスマス、クリスマスといえば、サンタクロース、トナカイの引くソリに乗ってよい子たちにプレゼントを配ってくれる優しいおじ様の代名詞のような方なのは誰もがご存知のことです。
 しかし、ソリを引くトナカイのこと、みなさんどれだけご存知ですか?
 ・トナカイの鼻は本当に赤いのでしょうか?
 ・ソリを引くのはオスでしょうか?メスでしょうか?
 ・“トナカイ”は何語?
 答えを知りたい方は旭山へGO!
 

投稿者:旭山動物園くらぶ

2007.12.22[Sat]カワイイね(*^_^*)

 かなり大きくなったキングペンギンのヒナですが、まだまだあどけない顔をしています。
 ペンギンのお散歩中は、しっかりお留守番をしていますが、大人たちがかえる頃は、ちゃんと“お迎え”もしているおりこうさんです・・・・が、実際この子が待っているのは飼育員さん????かもしれません、真相を確かめたい方は、ペンギンのお散歩へGO!

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.21[Fri])ダイビング…

本日レッサーパンダの釣橋が完成しました。
これで檻越しではなく 溝越しに観察することができます。
しかし、特に好奇心旺盛な子レッサーは早速溝に落ちて(降りて?)おりました。
救出された後も、母レッサーは心配で心配で落ち着かない様子でした。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.20[Thu])必殺どぼがんストライク


今年もどぼがん広場ができました。
好奇心旺盛なジェンツー達がどんどん渉っております。
冬休みが始まれば大賑わいでしょうね。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.19[Wed])ん〜おいしい(^'^)

 マリモちゃん、いい顔ですね
 最近は、開園時間より少し遅れて出ることが多いようですが、朝イチのマリモちゃんに出会えると新鮮な草をもらってゴキゲンな姿をみることができるようです。
 おいしいものをいただいているときは、動物も人間も“イイ顔”になるもんですねヽ(^。^)ノ(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.18[Tue])ソロバン道路

 北海道の道路は、雪が溶けたり、また凍ったりを繰り返すと路面いっぱいに小さな突起ができ、これを“ソロバン道路”と呼んでおりますが、実は同じものが、さる山にもできます。
 先日、何気にさる山地面を見ると“プチソロバン道路”ができておりました。
 しかし、あのデコボコ、歩きづらくないんでしょうかね?(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.17[Mon])量産計画

クリスマス会
それぞれの素敵カードができました。
手作りのカードは貰うと嬉しいモノです。
お家でどんどん量産して 大切なヒトに送ってください。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

2007.12.16[Sun]クリスマス会


 本日、旭山動物園くらぶのクリスマス会でした。
 勉強会、観察会、絵本のよみきかせ、工作会、とくらぶらしい企画盛りだくさんで、今年で9回目になります。
 今年の工作は、とびだすクリスマスカードを作ろう!ということで、みなさん世界でたったひとつのクリスマスカードを心を込めて作りました。それにしても毎年、子供さんはもちろんですが、大人の方が真剣になっています。
 気がつくと、日常生活で何かものを作るってこと大人になればなるほど遠ざかっているように思います。
 たまに、子供さんと一緒に工作したり、絵を描いたりするのっていいもんですね(*^_^*)(T)
 

投稿者:旭山動物園くらぶ

2007.12.15[Sat]機嫌悪いのかな?

 今時期のハルオさんは角が立派になって、とっても強そうな顔つきになっています。
 角のない時の彼はとっても穏やかで優しい顔つきですが、今とはまるで“別鹿”のようです。
 この日撮った画像は格別に険しい表情に見えます(ーー;)
 何か失礼してしまったのでしょうか?????(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.14[Fri])カリブーとシバヤギ

窓拭き、雑巾がけ、冷凍庫発掘…そんなことよりクリスマスです!

16日のくらぶのクリスマス会は今年もサンタさんが来てくれるそうですよ。

私はお米が欲しいです。
できれば新米がイイです。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.13[Thu])カリブー

トナカイの蹄の音を聞いたことはありますか?
歩いたときに足音のほかに 小さく「てちてち」と不思議な音が鳴ります。
これは、死んだトナカイの足を振っても鳴らないそうです。
間接の音なのか、蹄の音なのか、とにかく不思議な音です。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.12[Wed])FMりべーる

 旭川のコミュニティFM局“FMりべーる”の開局12周年記念特番が今日ありました。
 実は月2回、第2、第4水曜日の4時から“WE LOVE動物園”という番組にゲストで呼んでいただいてまして、今日は特番ということで旭川市内の“アッシュ”という大きな駐車場を併設したビル内に設けられたサテライトスタジオで生放送でした。
 いよいよ始まったペンギンのお散歩や、建築中のレッサー舎の話なんかを約20分ほどさせていただきましたが、街はもうすっかりクリスマスモード、私のクリスマスは・・・・・動物園三昧!!!(^^ゞ(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.11[Tue])ペンギン散歩

 いよいよ始まりましたね!
 ペンギンたちも元気に歩き、そしてこれからの寄り道ポイントを物色しているかのようにあちこち“散策”していました。
 この画像、キングペンギンと坂東副園長が「こんな感じで今年もいいですかね?」なんて打ち合わせしてるみたいにみえます(*^_^*)
 
 

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.10[Mon])電球ピカリ

昨日の飾りつけイベントで、りっぱなツリーができました。
電球がピッピカしててきれいです。
もし 見る機会があれば、せっかくなので飾りいっこいっこをガン見してきてください!(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

2007.12.9[Sun]クリスマスツリー

 本日、旭山動物園内に大きなクリスマスツリーを3箇所(東門モニュメント前、ファンタジー広場、中央休憩室)設置、その飾りつけを行いました。
 これは平成14年から、職員さんがコツコツと園内に設置していたのですが、せっかくだから、旭川市民のみなさんも一緒にやりましょうということで今年から私たち、くらぶのメンバーもお手伝いさせていただいたものです。
 この画像は、ツリーに下げる飾りを作っているところですが、こういうのって、オトナの方が真剣になっちゃうんですよね(*^_^*)
 かなり凝った飾りができあがりました。
 みなさんご来園の際にはぜひツリーをチェックしてみてくださいね(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

2007.12.8[Sat]雪の中の週末・・・・


 今週いっぱい降り続いた雪でしたが、今日は少し温かいのでしょう、道路のあちこちにアスファルトが見えてました。
 ペンギンのお散歩を心待ちしていたので複雑な気持ちです。
 画像は、昨年の今日、撮ったほっきょくぐま館ですが、今となっては帰らぬクマとなったハッピー・・・・なんだか遠い昔の画像のように思えるほど、日々の時間の流れが速すぎること、とても悲しく思う今日この頃です(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.7[Fri])年賀状

来年の年賀状用に動物園へ写真を撮りに行っても
残念ながらカピバラ親子もモルモット達もチンチラも冬休み中です。
計画的に秋のうちに撮影会ですね。
カピさんならデッサンもできそう…。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.6[Thu])ウォーミングアップ

ペンギン散歩。
今年も去年と同じコースだそうです。
まだ始まってはいませんが、そろそろ各自アップを始めているのではないでしょうか。(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.5[Wed])こんな写真が出てきました


 先日、講演会用資料を製作するのに過去の写真を整理していたら、こんな写真が!
 10年前のものです
 この頃カピバラは、今ぺんぎん館のある場所に、旧ペンギンプールにいました。
 春には桜の花びら、秋には落ち葉と、季節ごとの“トッピング”があり、それはそれで良かった時代でした
 さて、今年も残すところあとわずか、来年はネズミ年、カピバラさん大活躍かな?(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.4[Tue])ちょうど一年前・・・

 実は体調不良で5日ほど寝込んでおりまして・・・・^_^;
 お蔭様で、回復にこぎつけましたが、すっかり動物園ご無沙汰してしまいました(>_<)
 こうなるとリアルタイムでの日記ネタってのはキビしいですね
 なわけで、これはちょうど昨年の今日撮った旭山動物園です。
 今日もけっこうな雪降りですが、昨年もそうだったんですね・・・・シロサイのノシオくんが本とのシロサイに・・・・・(T)

投稿者:旭山動物園くらぶ

(2007.12.3[Mon])ツルツルの次は・・・

道路が雪と氷でガタガタです。
とても走りづらい!
でも、スピードが出せないので安全…なのでしょうか?(A)

投稿者:旭山動物園くらぶ