【2019/01/03】 旭山動物園動物ふれあいフォトコンテスト審査会が行われました
平成30年10月1日~11月30日の期間募集していた「第24回旭山動物園動物ふれあいフォトコンテスト」の応募が締め切られ、12月26日に審査会が行われました。今回は94名261点の応募がありました。最優秀賞1点・優秀賞5点・金賞、銀賞、銅賞各10点が厳正なる審査のもと選ばれました。

投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/12/08】 第12回会員交流会が行われました!
先に行われた「開園前のどうぶつえん散歩」から引き続きイベントホール2Fにて開催いたしました。今回の交流会は、来年の春に「ととりの村」のカモたちが繁殖時に使ってもらうための「巣箱」を製作します!
1から制作するのはとても大変なので、予め8割がた制作済みの物を完成させていきます。
先ずは、鳥達が巣箱に入るための乗り台をネジで固定します。

投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/12/08】 開園前のどうぶつえん散歩が行われました
昨年より始まった「開園前のどうぶつえん散歩」平成30年12月8日(日)午前9時30~開催されました!
今年も約30名の会員様と一緒に、開園する前の動物園を独り占めしてきました!!
ご案内いただくのは勿論「中田副園長」です。

投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/11/25】 「クリスマスツリーを飾る会」のお手伝をいたしました。
平成30年11月25日(日)、今年もまた旭山動物園が主催の「クリスマスツリーを飾る会」が開催され、くらぶスタッフ3名でお手伝いをしてきました。 いつも賑やかに行われているイベントですが、今回もお子様を中心に沢山の方がご参加されました。まずは園内の動物園図書館に集合していただき、スケジュールや作業内容を聞いていただきました。

投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/11/23】 あったかトークが開催されました。
昨年は旭山動物園開園50周年記念のイベントを開催したため、2年ぶりの開催となりました「あったかトーク」。前日から降り続いた雪で足元が悪い中、約50名の方が会場にお越しいただきました。 旭山動物園の飼育員さんが、日々動物たちと向き合っている中で見ていること、感じていることなどをお話しいただきました。
トップバッターは本イベント初出演の池谷副園長!!
「シマフクロウの繁殖2018」と題して、春に繁殖したシマフクロウについてお話いただきました。

旭山でシマフクロウを飼育することになった経緯や繁殖に至までの取組み。その時の池谷副園長のお気持ちなどについて、わかりやすくお話しいただきました!!
投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/10/28】 どうぶつえん散歩「ブラナカタモリ」
平成30年10月28日(日)中田副園長と森理事長の案内で動物園周辺を散歩するイベント「どうぶつえん散歩」を開催いたしました。
中田副園長+森理事長と散歩なので・・・・・・「ブラナカタモリ」・・・・(笑)
投稿者:旭山動物園くらぶ