【2018/07/30】 旭山で自由研究&施設見学会を開催いたしました
平成30年7月29日(日)午後1時より、夏休み恒例のイベント「旭山で自由研究&施設見学会」を開催いたしました。午前中から30℃を超える猛暑の中、32組のご家族がイベントホール2Fに集合!!
中田副園長のご指導による、「たまごの秘密」についてのお話しを聴いたあと、「たまごの標本」つくりにチャレンジします!!

色んな鳥の卵を見せていただき、どうしてこんな色をしているのか、どんな特徴があるのかなど教えていただきました。
また、卵を産むときの鳥たちの戦略なんかも教えていただきました!!
投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/07/14】 「夕暮れの動物園撮影教室」のお手伝いをしてきました。

投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/07/13】 「Scien ZOO BAR」Part3 を開催いたしました。

今回のScien ZOO BARは、ナショナルジオグラフィックの取組みとして、俳優のレオナルドディカプリオさんらが出演する環境保全ドキュメンタリー映画「地球が壊れる前に」の上映会を、それにまつわる お話しを西原さんがして下さいました。
様々な地球環境破壊は、人間の手によって行われています。しかし、どのようになっているのかほとんどの人が知らないという事実があります。そんな現状とこれから同考えていけばよいのか?
そんな強いメッセージを発信する映画でした。
詳しい内容はここでは記入できませんが、インターネットなどで販売されているので、興味のある方は是非どうぞ。
投稿者:旭山動物園くらぶ
【2018/07/09】 あべ弘士さんととうぶつをつくろうを開催いたしました。
平成30年7月8日(日)AM10時00分より、元旭山動物園飼育員で現在は絵本作家でご活躍されているあべ弘士さんのワークショップ「あべ弘士さんとどうぶつをつくろう」を開催いたしました。参加者は、32名のお子様と、ご一緒されたご家族様の総勢約60名。
今回は"トラのおめん"と"とり"をみんなで作ります。
あべさんのワークショップは、与えられたキットを組み立てるのではなく、"0"から創り上げていくのが特徴です。子供たちの自由な発想を活かせるようにという思いが込められているんです!!
工作を始める前に、まずはあべさんから"トラ"についてのお話しをしてくれました。

トラのしっぽは、どうしてあんなに長いのか?とか、こどもを本当に大切に育てる事などを教えてくれました。
投稿者:旭山動物園くらぶ


1