【2009/08/31】 フカフカの赤ちゃん。

ぺんぎん館ではただいまキングペンギンの赤ちゃんがすくすく成長中です!
写真の赤ちゃんは7月23日に生まれた赤ちゃんです。
もう1羽、8月22日に生まれた赤ちゃんもいるそうですが、まだお腹の皮(抱卵のう)の中にいてお目にかかることができるのはもう少し先になりそうです。

さらに、ジェンツーペンギン3ペアも今卵をあたためていて、うまくいけば来月孵化するかも?ということです。
楽しみですね!!
投稿者:旭山動物園くらぶ事務局
【2009/08/29】 ついにオープン!

みなさんお待ちかね、「てながざる館」が本日オープンしました!
テナガザルの身体能力を活かせるこの施設。
次から次に棒をつかんで飛ぶように移動するテナガザルの動きにすっかり目を奪われてしましました...。
ダイナミックな動きにお客さんたちも夢中になっていましたよ☆
そしてそして...


お隣さんたちも興味深々!みんな高い所に登って新しい「てながざる館」を観察していました。
ジャックはお客さんがテナガザルばかり見るのに焼きもちを焼いたのか、塔のうえでおしっこをしてお客さんたちを驚かせていました(笑)
オランウータンとテナガザルのお客さんの取り合いはしばらく続きそうですね!
投稿者:旭山動物園くらぶ事務局
【2009/08/28】 やっぱり怖い!

もぐもぐタイムを見終えて、コユキの顔を見に行ってみると、そこにはこんな顔のコユキがいました。
普段のコユキはかわいらしい顔をしてますが、今日は肉食獣の顔だ!!と思いました。
そうです、私たちは動物園で見る動物をついつい可愛い~という風に見てしまいがちですが、
野生動物なんですよね。
そのことを再認識させてくれたコユキの顔でした。
投稿者:旭山動物園くらぶ事務局
【2009/08/25】 つるり!

こども牧場でアオダイショウのふれあい経験をしてきました!
アオダイショウに触るのは初めて。
どんな感触だろう?
ぬるぬるするのかな?
と、ドキドキしながら触ってみると...
あれ?
意外にもツルっとしていました!
ひんやりしていてつるつるで...皮の色もきれいな水色。
アオダイショウってこんなにきれいなんだ!と驚きでした☆
みなさんも、「ヘビは苦手かも...」という思いを捨て、ふれあい体験してみてくださいね!
投稿者:旭山動物園くらぶ事務局
【2009/08/24】 お散歩中☆

遠くから、「コッコー!!!」という声が聞こえたので声の方へ行ってみると...子供牧場のポーリッシュ2羽がお散歩していました。
どうやら動物図書館の裏側のほうまで行っているようです。
お客さんも、「あれ?逃げてきたんじゃない?」と心配そうですが...だいじょうぶ!
よく子供牧場の近くを散歩しているらしいです。
みなさんもお散歩を見つけたら、優しく見守ってあげてくださいね☆
投稿者:旭山動物園くらぶ事務局
【2009/08/21】 今日はラッキー!?

今日はザブコが外に出ていました!
なぜこんなに喜ぶかと言うと...。。
現在ザブコは足が弱っているためあまり外には出ていないからです。
なので、ザブコに会えた日はラッキー☆
さらに今日は餌を食べる姿まで見ることができました。

大きな口ですね~。
もぐもぐ、おいしそうに食べていましたよ!
次にザブコに会えるのはいつでしょうか?
もちろんゴンに会うのも楽しみに、通ってみようと思います。
投稿者:旭山動物園くらぶ事務局